全設備可動式次世代型ソーターt-Sortにより、仕分け業務の効率化と省人化を実現。
株式会社安川電機 様
導入効果:作業効率、物流・作業品質
導入製品:仕分け/ピッキングシステム
業種:電気・機械
- 導入効果
-
- 「導入前の業務シミュレーション能力の試算」と「短期間での導入」が可能
- 7名の人員削減による省人化と、1時間あたりの処理数の従来比6倍を実現
- シンプルオペレーションで初心者でも作業が可能な、仕分け業務の効率化を達成
産業用ロボットなどメカトロニクス製品の製造を行う安川電機様。ソリューションコンセプト「 i³-Mechatronics (アイキューブ メカトロニクス)」を通じて、お客様に新たな価値を提供しています。近年の物流を取り巻く自動化ニーズの中、半導体製造装置用ロボットの生産量が2.5倍に増加。さらに人手不足もあり、部品の仕分け業務の自動化と効率化を図るため、トヨタL&Fの全設備可動式次世代型ソーター“t-Sort”を採用。導入前の業務シミュレーションの結果と、省スペースで短いリードタイムで設置可能な点が導入の決め手となりました。
物流量に応じて、設備のレイアウト変更やロボット台数の増減など、フレキシブルな対応が可能なt-Sortは、導入後に生産量が2.5倍になったにもかかわらず、7名の人員削減を実現。1時間あたりの処理数は、従来比で6倍となりました。また、バーコード入力し、ロボットに投入するだけのシンプルなオペレーションのため、初心者でも作業が可能で、新人作業者の受け入れ後の教育時間が不要となり、即、作業着手が可能となりました。


❷自動搬送:WMSやWESの情報を元に、ロボットが自動で各シュートへ搬送。

❹管理モニター:運行状況はモニターで管理。ロボット制御システムで、常に最適なルートで仕分けされるように制御。
❺自動充電ステーション:バッテリーは安心の日本製。充電が不足すると、t-Sort自ら充電器に接続して充電。家庭用100V電源に対応しており、追加の電気工事が不要。