物流改善ガイド
- 
		
			
安全
- SAFETY
 - 
		
			
物流・作業品質
- LOGISTICS QUALITY
 - 
		
			
作業効率
- WORK EFFICIENCY
 - 
		
			
保管効率
- STORAGE EFFICIENCY
 - 
		
			
在庫管理
- INVENTORY CONTROL
 
お客様のお困りごと
- 
									
取扱物量が増加し、スペース不足
倉庫内では商品を平置きしていたため、保管スペース不足状態
 - 
									
商品の品質管理に不安がある
段積みで保管をしていたため、荷崩れによる破損や無理な段積みに起因する商品の破損が発生
 - 
									
商品ピッキング時に「荷繰り※作業のムダ」が発生
多少種少量の存在構成のため、パレットに複数アイテムを混載
ピッキング時に上段のアイテムを別の場所に一時置きさせる作業が発生 
※荷繰り・・必要な荷物を取り出すために、 他の荷物を動かしたり、並べ替えたりすること
								トヨタL&Fの提案ポイント
- 
									
軽・中量トラックの導入で、倉庫の上部スペースを有効活用
 - 
									
段積み基準設定による商品の管理レベル向上
 - 
									
同一アイテムのみを段積みすることで、ムダな荷繰り作業を廃止
 
導入効果
- 
									
保管量が1.5倍に増大
 - 
									
荷崩れや無理な段積みによる商品の汚破損を削減
 - 
									
ピッキング時の荷繰り作業を削減
 
									
									\ 物流に関するお悩み、トヨタL&Fの「物流改善のプロ」 にお気軽にご相談ください! /