石油ストーブなどで、工場・倉庫などの大空間を暖房するには、作業人数に関係なく、空間全体を暖める必要があります。
スポット暖房「エンセキ」なら、必要な場所だけを効率よく暖めますので、エネルギーの消費低減に高く貢献します。
エンセキの電気代は、石油ストーブの灯油代に較べ1台あたり一年間で「約6万円」お得です!
エンセキ・・・・・・ER-15R 消費電力1.5kW機種 電気代15.99円/kWh
(東京電力50Hz、500kW以上、業務用、使用期間11月~3月(5ヶ月))にて試算
1.5kWx8h/日x125日/年x15.99円/kWh≒23,400円
石油ストーブ・・・D社製業務用灯油ストーブ暖房能力10kW機種 灯油代114円/L(14/07価格※)にて試算
0.97L/hx8h/日x125日/年x114円/L≒110,600円
※ 経済産業省資源エネルギー庁 一般小売価格 給油所店頭灯油価格 東京
石油ストーブに較べ、年間約1.26t(推定)のCO2排出を削減します。環境対応への取り組みに貢献します。
CO2削減量-1.59t
エンセキ・・・・・・0.55(kg-CO
2/kWh)(1kW中の温室ガス排出量※)x1.5kW/hx8hx125日≒0.83t
石油ストーブ・・・2.49(kg-CO
2/Lh)(1リットル中の温室効果ガス排出量※)x0.97リットル/hx8hx125日≒2.42t
※環境省ホームページ参照
エンセキは、電気式暖房器具だから空気を汚しません。
空気を汚さないのでとってもクリーン!!遠赤外線には副作用がありません。
エンセキの発熱体とヒーターはとても丈夫!一般の電気ストーブに較べ約6.5倍1.3万時間の長寿命
ヒーターの発熱管の中心はニクロム線です。これが切れてしまうと、熱を発することができなくなります。
エンセキは業務上の様々な環境下でのご利用を想定していますので、ニクロム線に振動が伝わりにくく、切れにくい構造となっています。
ニクロム線の周りにある絶縁体のマグネシアが熱のみを伝え、衝撃に強く、長寿命を実現。
シーズヒーターと石英管ヒーターの違い
| 耐久性 | 寿命 | 暖房感 | 熱吸収効率 |
遠赤外線シーズヒーター (エンセキ) |
衝撃に強く 破損しにくい。 |
ニクロム線が直接空気に 触れないため、寿命が長い。 |
表面温度約700℃。 暖房感良好。 |
遠赤外線で人体への 熱吸収効率が良い。 |
近赤外線石英管ヒーター (一般的な電気ストーブ) |
転倒等の衝撃に弱く、 破損しやすい。 |
ニクロム線が直接空気に 触れるため、寿命が短い。 |
ニクロム線の温度が約800~900℃に なるので明るすぎてまぶしく暖房感が悪い。 |
近赤外線で人体への 熱吸収効率が良くない。 |
遠赤外線ヒーターエンセキは一般的な電気ストーブに較べ身体の芯からぽかぽかです!
遠赤外線は、身体に吸収されると、体内の水分やタンパク質等の分子と共鳴して、熱エネルギーを生む働きがあります。
また、遠赤外線は3~1000μmの波長を持つ電磁波の一種であり、電磁波は、波長が長いほど物体に浸透する能力が大きくなるので、近赤外線・中赤外線よりも対象を内部から暖めることができます。
エンセキでは遠赤外線のこの特性を生かして“より暖かい”を実現しています。
「ポカポカゾーン」で快適暖房
身体に熱が吸収されやすい遠赤外線。なかでも「ポカポカゾーン」は、特に吸収されやすい波長です。
安全機能も満載です。
- 万が一の転倒時に、
自動でスイッチが切れる転倒安全スイッチ。
- 視認性の高いパイロットランプで消し忘れ防止
さらに経済的です
- 無段階温度コントロールを標準装備(床置きタイプ)暖めすぎの無駄をなくします。
便利な機能も付いてます。
- [対応機種] ER-7RS / ER-7R /
ER-10RS / ER-10R / ER-15R
- ハンドルとローラーで移動もスムーズ
- [対応機種] ER-7RS / ER-7R /
ER-10RS / ER-10R / ER-15R